花マルギャラリー
おもちゃ紹介
-
花マルービックキューブ
-
マイクロロボット プレイ動画
-
鳥かご脱出ゲーム
ピヨちゃんが、とじこめられてかわいそう!
キミは、ピヨちゃんを無事救出することができるのか?
ピヨちゃん「ピヨピヨ~!(たすけて~!)」 -
丸太パズル
花マル塾の中で、最高難易度の積み木パズル。
丸太を、すべて長方形の枠にはめたらクリア。
丸山は解くのに7時間かかりました。
過去、これを解いた生徒は1人だけ。。。次はキミか?
「枠にはめるのに必要なのは、枠に入りきらない粘り強さだ!」 -
ストーリーキューブ
出てくる絵に応じて、即興でお話を作るゲーム。
いつも、子どもたちの発想の豊かさに、感心させられます。
「むかーしむかし、あるところに1軒の家がありました。
その庭である日、たき火をしていると、、、」
さて、続きは何でしょう? -
花マルカップ
入塾時にもらえる、カラフルなコップ。
みんなそれぞれ、マジックでデザインし、
紅茶やカルピスを飲むときなどに使います。
ピンクを選んだ子は、発想力が上がり、
オレンジを選んだ子は、表現力上がり、
イエローを選んだ子は、ひらめき力が上がり、
グリーンを選んだ子は、正確さが上がり、
ライトブルーを選んだ子は、創造力が上がり、
ブルーを選んだ子は、実行力が上がり、
レッド選んだ子は、燃え上がる。
という一説が、古事記や日本書紀には、、、書いてありません。 -
九九ランブル
花マル塾が開発協力した、
かけ算を使って宝石を置いていく、対戦ゲーム。
取るか待つか、邪魔するか、「駆け引き」が楽しいゲームです。
「ハッパロクジューシィィィィィィィッ!!」
「な、なにぃ!?」
(ぶっしゅぅぅぅぅぅっ)←こんな音はしません。 -
脱水症状予防マシーンZ
楽しく勉強すれば喉が渇きます。
ついつい勉強に熱中しすぎて、気が付くと脱水症状・・・、
なんてことが無いように、いつでも気軽に水分補給。
現在のところ、この最先端科学の結晶である
最新式脱水症状予防マシンZのお陰で、
花マル塾では脱水症状率0%です。 -
立体四目並べ
同じ色を1直線に4つ並べたら勝ち。
遊べば遊ぶほど立体的な視点が身に付きます。
【なぜか、女の子がハマる傾向にあり】
あきらめずに挑戦を挑んできてくれます。
丸山は過去、1人と100試合以上したことも。
-
音符♪知恵の輪
とってもかわいらしいデザインの「♪型ちえの輪」。
丸山は、はずすのに15分かかりましたが、生徒たちは
大抵3分くらいではずします。(泣) -
立方体パズル
花マル塾の中で、一番古いパズルです。
小学校の学校公開に行った際、仲良くなった
算数の先生がくださいました。田中先生、有難う!
今まで、多くの子供たちに「できたー!」という
笑顔をもたらしてくれた名作。 -
立方体パズル(4×4)
評価:★★★★★
¥0
一見、立方体(3×3)よりも難しそうですが、
こちらは答えが7通りくらいあるので、粘れば
なんとかなります。
できた生徒には塾の玄関で「小躍り」をする
許可が与えられます。(希望者に限る) -
ねずみチーズ
評価:★★★★★
最初に相手の陣地にあるチーズをとった方が勝ちという、
シンプルなルールながら、超大人気な対戦ゲーム。
大人同士でも、尽きることのない戦い。
過去「もう一回!」を言わなかった子供はいません。 -
花マル紅茶
評価:★★★★★
¥0
イギリス紳士淑女は、ティータイムをかかしません。
花マル紳士淑女(?)も、ティータイムをかかしません。
勉強の合間に一杯、ご自由にどうぞ♪
紅茶一杯飲むごとに、「ヒットポイント」が少し上がります。
ちなみに、イギリスでは、「口に合わない」ということを、
「It is not my cup of tea.(それはボクの紅茶じゃない)」
と表現します。 -
ピヨちゃんタイマー
評価:★★★★★
¥0
生徒のテスト時間を計ってくれる、
愛らしいピヨちゃんタイマー。
ちなみに、生徒が名付け親です。
もう一匹いますが、
「鳥かご脱出ゲーム」のかごに閉じ込められています。 -
さいころセット
評価:★★★★★
¥0
通常の6面体だけでなく、
8面、10面、12面などもあります。
花マルでは、これでさまざまなゲームを行います。
シーザーは言った。「サイは投げられた」。
医者は言った。「サジは投げられた」。
飼育係は言った。「サルに逃げられた」。 -
国語辞典
評価:★★★★★
¥0
生徒たちの読書をかげで支えてきた、辞書。
このボロボロさ加減が、生徒の努力の跡と、
レトロな雰囲気を醸し出している一品です。 -
シロクマ温度計
評価:★★★★★
¥0
花マル塾入口付近に生息する、
シロクマ温度計。
暑い夏の日には、南極の涼しさを思わせてくれます。
寒い冬の日にも、南極の涼しさを思わせてくれます。 -
3匹のこぶたティッシュ
評価:★★★★★
¥0
かわいいキャラクターのティッシュ箱。
横には、3びきを狙っている狼が・・・!
でも、ティッシュで作ったおウチって・・・。
こぶたたちのことを考えると、
思わず鼻をかみたくなります。 -
花マルトランプ
評価:★★★★★
¥0
普通に遊ぼうと思っても、
いちいち計算しないといけない、超タフなトランプ。
これで「スピード」を勝負すると、
そうとうな計算力と根性が身に付くでしょう(笑) -
ジオマグ
評価:★★★★★
¥0
ドイツでストレスバスターと呼ばれる、大人気のおもちゃ。
棒状のマグネットと、銀色の鉄球をつなげて形を作ります。
これで遊んでいる子は、立体図形がすごく得意になります。
たまにドイツ語で夢を見るようになります、かね? -
花マル消しゴム
評価:★★★★★
¥0
kono keshigomu de ippai sikou sakugo wo
(このケシゴムでいっぱい試行錯誤を)
中学2年と一緒に、デザインしたケシゴム。
「書いて、消して、書いて、消して、書いて、書いて、書いて、すごく消して、また書いて」 -
花マルノート(マス目バージョン)
評価:★★★★★
¥50
図形、グラフ、表、すべて書くのに使いやすい!
教育レベルの高いフィンランドでは、
ノートにはたいてい5mmのマス目が入っていました。
(ちなみに文章題は、生徒が作ったものです。)
塾生には50円で販売しています。 -
花マルウッドブラインド
評価:★★★★★
まだ花マル塾の窓辺に何もなかったころ。
僕らはダンボール(通称:だんちゃん)を窓にはることで、直射日光をさえぎりました。
それが、この木製ブラインド(もくちゃん)が来てから、
花マル塾に降り注ぐ日の光を、やさしいものへ変えてくれています。 -
花マルシール
評価:★★★★★
テストが合格だったり、
何かよくできていたらもらえるシール。
アインシュタインの相対性理論を完璧に説明できたら、
一度に10枚もらえます。
特殊相対性理論を説明できたら、一度に11枚もらえます。
そして、ノーベル賞を獲得したら、
な、なんと!
12枚もらえます。
「な、なにぃ!?」
(ぶっしゅぅぅぅぅぅっ)←こんな音はしません。 -
ドラえもん筆箱
評価:★★★★★
ただ可愛いだけ。 -
ハノイの塔
評価:★★★★★
このパズルには、実はこんな伝説があります。
インドのヴァラナシに、
世界の中心を表すという巨大な寺院がある。
その中に64枚の円盤があり、このゲームのルール通りに
司祭たちが昼夜を通して円盤を別の柱に移し替えている。
全ての円盤が動かされたとき、
世界は終焉を迎える、-と。
このゲームは7段なので、5分もあればできますが、
64枚だと、、、
5800億年かかるそうです(笑) -
AH~!!!(ああっー!!!)
評価:★★★★★
¥0
花マル塾入りたての子は、まずこれで遊ぶのがよろし!
透明なボールの中の迷路で、銀の球を転がしてゴールを目指します!
落とした時、キミは、このゲームのタイトルを言うはず!
「ああっーーー!」 -
くねくねパズル
評価:★★★★★
¥0
直角二等辺三角柱の連続体。
しかし、侮ってはいけない。
この物体は、あらゆる形に変化するのだ! -
キャメルアップ
評価:★★★★★
¥0
ドイツゲーム大賞2014。
場合分け、論理思考、確率、計算、
駆け引き、すべてが詰まっています。
手堅く行くか、リスクを取るか。
数学が得意な人は、勝ちます。 -
ヘックメック
評価:★★★★★
¥0 -
おばけキャッチ
評価:★★★★★
カードの絵と、一つも関係ないものを取る立体カルタ。
速い子には、「電光石火」という言葉がよく似合います。
ルールを教えてすぐは、丸山が勝てていますが、
練習した子には、やがて必ずボロ負けします。 -
クルード
評価:★★★★★
¥0 -
カラフル傘立て
評価:★★★★★
¥0
花マル塾入口付近で皆様をお迎えする、
カラフル傘立て。
雨の日には、傘立てとして。
晴れの日にも、傘立てとして。
傘立てとして生まれ、傘を立てるという技術を
修得し、傘立て界の麒麟児としてそのスキルを
十二分に役立て、傘立てます。the傘立て。 -
ぴっぐテン
評価:★★★★★
¥0
カードを順に出し、そこまでの和が10になったら、
たまったカードをすべて取れる。
シンプルだが、カード次第では10枚、20枚と
溜まり、それをゲットできた時の嬉しさは、
取った人にしかわからないでしょう。
小3~中3まで、大人気のゲーム。
「これで10だぁー!」「うわぁぁー!」
補数感覚、暗算、確率、決断力が、自然に身に付きます。