カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (23)
- 2020年4月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年4月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年3月 (3)
最近のエントリー
HOME > 花マルブログ > 花マル塾のうらがわ > ボードゲーム開拓
花マルブログ
< とてもうれしいので・・・ | 一覧へ戻る | 特別ページへのご招待 >
ボードゲーム開拓
花マル塾では、考え抜く習慣をつけるため、ゲームを多用しています。
今日は、新しいボードゲームの開拓のため、ボードゲーム会に参加してきました。
やったのは、「カタン」「ザ・ゲーム」「ドミニオン」です。
その中でも、カタンとドミニオンは、ここ数年「3大ボードゲーム」と言われるうちの2つで、評価の多さ高さが、最近のボードゲームの中で突出しています。
実際にやってみて、その面白さを実感できました。
ちょっとルールが複雑ですが、1度わかってしまえば、「もう1回!」と言いたくなるゲームです。
これらのゲームで勝つためには、
・「もしこうなったら・・・、」などの仮定や場合分け、
・そうなる場合の確率を瞬時に計算する力
・相手の手札や言動を覚えたり、推測する、洞察力や記憶力、
・相手の情報を引き出す交渉力やポーカーフェイス
・決断力
など、さまざまな力が求められ、また、高められます。
そして、何より「楽しい!」
これらのゲームで考え抜き、勝つことに比べたら、答えが決まって1つある問題なんて、簡単に思えてきます。
写真は「ものがたり作りサイコロ」で遊ぶ子供たち
人気記事ランキング
第2位
2020/04/25
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業を、動画でご紹介いたします。
雰囲気を少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
授業風景紹介
国語の授業で、生徒たちが話し合う様子をご紹介しています。
正しい自己紹介?
中1の英語の授業サンプルです。
マイクロロボット
花マル塾に置いてある、頭を使うゲームのご紹介です。
ぜひ一緒に、考え...
第3位
2015/11/16
特別ページへのご招待
特別ページへのご招待
花マル塾のサイト内に隠された
『秘密のページ』
あなたは
たどり着けるでしょうか?
https://www.hanamaru-jyuku.com/tokubetu/entry/〇〇〇
上のURLの、○〇〇の部分に答えを入力して、
そのサイトに行くと、
秘密のペー...
カテゴリ:
(花マル塾) 2015年11月 3日 11:26
< とてもうれしいので・・・ | 一覧へ戻る | 特別ページへのご招待 >
同じカテゴリの記事
すげー古いの。
21/03/01
魔法のシール
20/11/11
今スグできる、日本の教育を良くする仕組み
20/06/21
「自分も頑張らなきゃ現象」
20/06/08
フィンランド時代のメモ
20/05/08