カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年9月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (12)
- 2020年5月 (23)
- 2020年4月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年4月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年3月 (3)
最近のエントリー
HOME > 花マルブログ > 花マル塾のうらがわ > 東京国際教育祭(learn for life)への参加
花マルブログ
< 第一志望合格率100%! | 一覧へ戻る | あこの花マル体験記#1 >
東京国際教育祭(learn for life)への参加
春期講習の前日、東京国際教育祭(learn for life)へ参加してきました。
文部大臣補佐官や、デンマークやフィンランドの教育関係者、中学、高校の先生が参加していました。
シュタイナー教育を生で体験したり、ふじようちえんとその設計についてお話を聞けたり、生徒の発表力を高める手法(ホワイトボードミーティング)を体感できたりと、とても有意義な時間でした。
中でも、「バリアフリーってのは、障害のある方に何もしなくて済んじゃう社会」という言葉に、大きな宿題を頂いた気がします。
文部大臣補佐官や、デンマークやフィンランドの教育関係者、中学、高校の先生が参加していました。
シュタイナー教育を生で体験したり、ふじようちえんとその設計についてお話を聞けたり、生徒の発表力を高める手法(ホワイトボードミーティング)を体感できたりと、とても有意義な時間でした。
中でも、「バリアフリーってのは、障害のある方に何もしなくて済んじゃう社会」という言葉に、大きな宿題を頂いた気がします。
人気記事ランキング
第2位
2020/04/25
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業紹介動画
花マル塾の授業を、動画でご紹介いたします。
雰囲気を少しでも感じ取っていただけたら幸いです。
授業風景紹介
国語の授業で、生徒たちが話し合う様子をご紹介しています。
正しい自己紹介?
中1の英語の授業サンプルです。
マイクロロボット
花マル塾に置いてある、頭を使うゲームのご紹介です。
ぜひ一緒に、考え...
第3位
2015/11/16
特別ページへのご招待
特別ページへのご招待
花マル塾のサイト内に隠された
『秘密のページ』
あなたは
たどり着けるでしょうか?
https://www.hanamaru-jyuku.com/tokubetu/entry/〇〇〇
上のURLの、○〇〇の部分に答えを入力して、
そのサイトに行くと、
秘密のペー...
カテゴリ:
(花マル塾) 2018年3月27日 10:30
< 第一志望合格率100%! | 一覧へ戻る | あこの花マル体験記#1 >
同じカテゴリの記事
初めての裁判傍聴
23/07/05
ChatGPT×推薦入試作文
23/06/02
学校説明会に行ってきました
23/05/24
すげー古いの。
21/03/01
魔法のシール
20/11/11